最適な工場の自動化ラインをご提案いたします!

自動化コラム

パーツフィーダーのメーカー:ダイソウ工業株式会社

当社では、パーツフィーダーの設計・製作を行っています。

1972年3月に僅か2名で創業し翌1973年10月には株式会社東海精機として設立となった当社は52年経った今も尚、会社形態は変わりながらも創業当時からの「自動化・省力化のパイオニア」として日々邁進しております。

こちらの記事では、当社の特徴、強みなどをご紹介いたします。当社では、パーツフィーダーの設計・製作を行っています。こちらの記事ではパーツフィーダーのアタッチメントについてご紹介いたします。

パーツフィーダーだけにとどまらない総合力

一品一様・設計製作でのFA装置メーカーとしてパーツフィーダーを用いた自動化はもちろん、周辺装置を含めたシステムでの設計製作にも対応いたします。振動方式にこだわらず各種部品の最適な供給方法をご提案いたします。

機械設計と合わせて電気設計・制御も一貫して対応いたします。装置提案から製作・納入据付、アフターサービスまでを機械、電気の両面から対応しております。

種々な業界、市場への柔軟な対応力

当社は、中部地区に本社があるというもあり、自動車関連、工作機械関連装置に関わることが多く整列供給、搬送装置の製作実績が数多くあります。

バブル崩壊をきっかけに、その他の業界にも進出し、食品、医薬品、住宅・建材業界での自動化実績も多いです。

業界ごとの自動化事例はこちら

大型パーツフィーダーのラインアップ

創成期から鍛造業界向け装置も得意としております。

ビレット材やブランク材を扱う装置は重厚長大となりますが、パーツフィーダーにおきましてもワークの大きさに見合うことは元より剛性や耐久性を求められます。当社ではΦ1300ボウルまで用意しており振動機も対応しております。

また、ビレット材については環境に配慮り振動や騒音が振動式とは格段に改善された旋回式フィーダーも標準化しラインアップに加わりました。

パーツフィーダーのことなら、当社にお任せください!

簡単ではありますが、当社の特徴、強み3点をご紹介いたしました。

52年の歴史におきましてパーツフィーダー自体の進歩にはそれほど目覚ましいものはありません。しかし、今も変わらずご利用いいただいているということはおそらくこれからも変わらず必要とされていく装置システムなのだと思います。

生産の自動化、作業効率改善、省人化、高速化、省スペース化、集約生産に伴う多品種兼用、既存設備メンテナンスや改造等々でお困り事がございましたらご相談ください。末永くよろしくお願い申し上げます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

自動化事例の一覧はこちら

自動化コラム一覧に戻る